もーめんたむ。

公開日記のようなものです。

ブログについて。

こんにちは、はみるとにあんです。今はお正月で、朝からこたつに入ってお茶とみかんを携えてこの記事を書いています。最高です。

 

さて今回はブログ開設の経緯について話します。というのも、実は以前から、ブログのようなものを書きたいなとは漠然と思っていました。自分の思考を定期的に発信できるツールが欲しかったからです。これを強く意識し始めたのは約半年前ーTwitterとミリシタを始めて、更にdiscordでミリシタの同僚さん達と頻繁に通話するようになった頃です。

この時感じたのは「一般の人に向けて自分の思考を適切・的確に発信しなければならない」ということ。偉そうに書きましたがまあ要するに「コミュ障なので治したい」ということですね。今まで学校でも同年代の人たちのみと話すことがほとんどだったので、顔も分からず年も違う方々と肉声で言葉を交わすようになって自分がいかに話下手か・・・痛感しました。いつも無口で本当申し訳ないです。

 

 

 

・・・いえ、書きながらこれは理由の真意でないことに気づきました。痛感したことも申し訳なく思っているのも、思考発信が理由であることも本当です。ただその裏にあるのは「感情を言葉(声)に変換したい」ということ。これが、たぶん、本当の理由です。僕はコミュ障ではなくて、喋ろうと思えばいくらでも喋れるのだと思います(やったことないので分かりませんが)。本当は喋る=言葉を交わすのは好きです。それが好きでないなら毎回通話に参加することもないので。

 

問題は、感情が込み上げてきたとき、それを言葉なり叫ぶなり、何かしらのアクションとして外界に現れる可能性がすごく低いということです。ここでいう言葉とは、無機質なセンテンスではなく、所謂”感情のこもった”言葉のことを指します。「感情表現がすこぶる苦手」ということです。エモい動画を見ても、担当アイドルのコミュを見ても、基本「無音」です。オタクの人は「語彙力消失」で伝わるでしょう。これの最高レベルがあらゆる場面で起こります。

 

これが1人なら問題ないですが、友人といるときや誰かと話しているときは深刻だと考えています。前にback numberさんのライブコンサートに友人と参加した時、彼は腕を上げて歌に合わせて楽しそうに動いていましたが、僕は腕を組んでじっとしていることが頻発しました。個人的にはすごく楽しかったのですが客観的に見たら「楽しくないのかな?」と思われる可能性が高いです。こういう理由もあって、FFさんとアイマスのライブに行くのはためらったりしています。

 

 

 

僕だってサイリウム降ってコールとかしたいんですけどね。なんでできないんでしょうね。アイマスのライブなら、行ったら変わるかもしれないです。心の奥底で、感情表現が僕なりの”タブー”になってるんだと思います。それもかなり高く分厚い壁のようです。歌織さんなら壊せるかもな・・・

 

 

 

まあ、ごちゃごちゃ書きましたが、伝えたいのは「一見無関心で楽しくなさそうに見えるけど、そんなことないよ!心の中では叫んでるよ!」ということです。こういう点でTwitterは僕にとっての有用なツールだったりします。Twitterの方が感情表現できてる気がするので。

 

話がそれましたね。いや、それてはないですが、本質から離れそうなので戻りましょう。

ブログの目的は「思考を発信する、その過程で感情を言葉に変換する練習をする」です。思考はいいですが、感情をどうにかして日本語にコンパイルしなければなりません。僕がビビッドな感情表現ができるようになる、その第一歩としてブログを選びました。Twitterが今のところ上手くいっているので、その文字数無制限ver.にも挑戦しようというわけです。

 

うーん、書いていてどこかズレてる気がしてきたぞ。今更なので変更しませんが・・・。また何か気づいたら新しく記事にしようと思います。まあ、僕が今思っていることを書けてはいるので大丈夫だと思います。

 

 

「それならブログじゃなくて、普通にいろんな人と会話する機会を増やした方がいいのでは?」と思われる方もいらっしゃると思います。それはその通りで、実際やるつもりです。しかし僕はブログのあるメリットに目をつけています。それは自分を振り返ることができることです。自身が自身の検閲官になるには、今の自分をどこかに記録・保存しておくことが必要不可欠です。その点でいえばブログは有用だと感じます。

 

”過去は振り返らない、前だけ見る”のような格言(?)がありますが、僕はあまり好きではありません。過去を振り返ることは未来をどのように構築するかの指針になり得るからです。だから歴史という科目は義務教育に含まれているんだと勝手に思ってます。

 

 

さて、ブログ開設の理由はこんなものでしょうか。他にも色々とファクターはありましたが主にこの2つだと感じております。未熟な文章構成力でそろそろ2000文字を突破しそうですが、ここまで付き合ってくださった方は本当にありがとうございます。普段は無口ですが普段こういったことを考えています、というのが伝わればいいなと思います。

今回は堅苦しい記事になってしまったので、次はミリシタか物理の話を書こうかなと考えております。え?物理の話も堅苦しいって?僕が楽しいので関係ないです。

 

それではまた!